
この記事では、本田圭佑選手の試合を現地(メルボルン)で観戦する方法を書いています。
海外の様々なクラブを渡り歩いた本田圭佑選手は現在、オーストラリアのメルボルン・ビクトリーFCに所属しています。
本田圭佑選手は、プレイヤーだけでなく、実業家やカンボジア代表の監督兼GMとして活動しており、その一挙手一投足が注目を集めています。
そこで、本田圭佑選手のプレーを生で観戦したい方もいらっしゃることでしょう。
この記事では「メルボルン・ビクトリーFCの試合観戦までの手配の流れ」を詳しく書いていきます。
目次
観戦チケットを安全に購入する方法

メルボルン・ビクトリーFCは、オーストラリアの都市メルボルンをホームタウンとするクラブです。
オーストラリア国内のリーグのAリーグでは、4回の優勝を達成し、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)には7回出場している強豪クラブです。

メルボルン・ビクトリーFCの観戦チケットの入手方法ですが、英語でメルボルン・ビクトリーFCの”公式Webページ”からチケットを購入することが可能です。
参考サイト:メルボルン・ビクトリーFC公式サイト
しかし、英語が不得意という方が英語でチケット購入の手続きを踏むのは不安ですよね。
そんな時は格安転売サイトにて、日本語で購入することをおすすめします。
おすすめサイト:viagogoでメルボルン・ヴィクトリーFCのチケットを見る
viagogoでチケットを購入する4つのメリットがあります。
- 日本語でチケットの購入が可能
- トラブルがあった際の保証がついている
- 購入するタイミングによっては、正規価格以下でチケットを取得できる
- 世界最大のチケットマーケットのため、比較的チケットが入手しやすい
上記がオススメの理由です。
viagogo(ビアゴーゴー)の使い方

最初にviagogoのトップページを表示してください。
1.「メルボルン・ビクトリーFC サッカー」と検索し試合選択ページへ行く
2.チケットの枚数を選択
3.座席を決める
4.試合・チケット枚数・料金を確認しチェックアウト
5.お客様情報を入力
※上記の様にすべて緑マークが付くように入力して下さい。
6.配送方法を確認する
7.お支払い方法を選択する
8.最終確認
9.チケット購入完了
以上がチケット購入の流れとなっています。
格安でメルボルン行きの航空チケットを手に入れる
オーストラリア・メルボルンへ向かう航空チケットの購入は、「Expedia」を利用するのがおすすめです。
Expedia(エクスペディア)がおすすめな理由は3つで
- 想像以上に航空予約手配が簡単
- サポート体制がバッチリで初心者でも安心
- 業界の中でも値段が格安
日本からメルボルンへの直行便は、JALやジェッストスターを利用することができます。
直行便の場合は約10時間のフライトとなります。
また、時間に余裕がある方やとにかく安くメルボルンへ行きたい方は乗り継ぎ便をオススメです。
Expedia(エクスペディア)で航空券を予約する方法
エクスペディア(Expedia)で航空券を予約する方法は
- オンライン予約
- 電話予約
の2通りがあります。
この中でも「オンライン予約」がオススメです。
エクスペディアオンライン予約のステップ
【手順①】まずはExpediaのトップページへアクセスして、予約画面を表示させましょう。

【手順②】下記の通り、検索欄に必要事項を入力をしましょう。
- 航空券から「往復」か「片道」か「周遊(2年以上の滞在)」の中から1つ選ぶ。(ホテルも同時予約する方は「航空券+ホテル」を選択)
- 「出発日」「目的地」「往路出発日と復路出発日」「搭乗人数」を漏れなく選択
- 入力不備が無いか確認して「検索」をクリック
【手順③】条件に見合った航空チケットが出てくるので、理想に最も近いチケットを選択!

往復の航空券を予約する場合は、復路の便も同時に選択しましょう。
【手順④】旅行の詳細と料金の確認ができるので「フライト時間」「乗り継ぎ時間」「料金」などを再度確認し、問題がないなら「予約を続ける」をクリック。
【手順⑤】旅行者情報を入力します。
- 旅行者名
- 敬称
- 姓と名
- 国番号
- 電話番号
- パスポートの発行国
- お支払い情報(クレジットカード・デビットカードのみ)
を入力してください。
パスポートと違う情報で予約すると搭乗ができない可能性があります。
とくに名前のスペル間違い、姓名の順序の情報は重要です。
入力した情報に間違いがないか、何度も確認しましょう。

すべての入力が完了すれば予約の手続きや終わりです。
お疲れ様でした。
エクスペディア(Expedia)で予約した航空券は、原則キャンセル不可です。
つまり後で乗る予定が無くなっても返金されません。
さらに自分の名前で予約した航空券は、他の人への譲渡もできません。(相手が家族でも不可能)
メルボルン市内でのホテルを用意する
サッカーのチケットだけでなく、宿泊するホテルも忘れずに事前に手配しましょう。
オススメのホテル予約サイトは「Expedia」です!
航空券と同時にホテルも予約すると、大幅な値引きを得られます。
CMも放送していて安心感のある、「Expedia」で予約をするのが最適でしょう。
エクスペディアで宿泊先を予約する方法
【手順①】まずはExpediaのトップページへアクセスし、予約ページを表示しましょう。
【手順②】検索欄に
- 予約したい都市・空港・駅などの場所
- チェックイン・チェックアウトの時間
- 宿泊人数・部屋数
など入力し不備の無いことを確認し「検索」をクリック。
【手順③】条件に見合った宿泊先が出てくるので、理想に最も近い宿泊先を選択!

ホテル予約には返金不可とキャンセル料無料の2種類があるので注意です。
返金不可のホテルを一度予約してしまうと、後でキャンセルしても返金されません。
【手順④】宿泊先を決めたら、部屋を選択する

【手順⑤】下記の予約情報を入力
- 名前(フルネーム)
- 電話番号
- お支払い方法(クレジットカード・デビットカードのみ)
- メールアドレス
- 予約管理用のパスワード
- 再度入力不備が無いか確認し「予約を完了する」を押す

すべて入力で予約完了です!お疲れ様でした。
スタジアムまでの行き方

メルボルン・ビクトリーFCは2つのスタジアムを併用しています。
試合前にスタジアムを必ずチェックしておきましょう。
①AAMIパーク(メルボルン レクタンギュラー スタジアム)

メルボルン中心部からは電車かトラムでスタジアムまで向かうことができます。
フリンダースストリート駅から電車で1駅でリッチモンド駅に到着します。
電車を降りて、フリンダースストリート駅方向に、向かって歩いて行くと大きなスタジアムが見えてきます。
トラムの場合は、フリンダースストリート駅からWattle Park行きの70番トラムでスタジアムへ向かいます。
トラムでは、約10分ほどでスタジアムに到着します。
②ドックランズ・スタジアム(Etihad Stadium)

メルボルンセントラルステーション(Melbourne Central Station)から電車で2駅でSouthern Cross Station(サザンクロス駅)に到着します。
スタジアムと駅が隣接しているので、迷うことはないでしょう。
メルボルン・ビクトリーFCの試合を楽しもう!
旅先でのトラブルを極力減らし、楽しくサッカー観戦するためには事前の準備が非常に大切です。
そして、チケットだけでなく、航空券、ホテルも抜かりなくチェックし、確実に手配しましょう。
それでは、Have a nice trip!
海外サッカーを現地で観戦したい人は多いと思いますが、なかなか現地へ行くことは難しいと思います。
そこでおすすめなのが、DAZNです。
UEFAチャンピオンズリーグはもちろん、プレミアリーグやラ・リーガ、リーグアンなどの海外の主要リーグはもちろん、Jリーグも全試合生中継しています。